体験 未分類

フランス旅行で購入したおすすめ紅茶「クスミティー(KUSMI TEA )」

更新日:

フランス旅行へ行くたびに必ずお土産で購入するのが紅茶です。
フランスにあるメジャーなブランドは日本でも購入可能ですが、
本場で買うとやはり気分的に違います。
これまで紅茶は二つのメーカーしか知らなかったのですが、今回は昨年訪れた際に初めて現地購入しましたクスミティーについてシェアしますね。

もくじ

・フランスに本店がある3大紅茶ブランド
 ・フォション
 ・マリアージュフレール
 ・クスミティー

・今回購入したクスミティーについて

・フランスと日本で購入するなら

フランスに本店がある3大紅茶ブランド

フランスのパリに本店があると言えば、フォション、マリアージュフレール、クスミティー。
日本でもご覧になったことが良くあるのはこの3大メーカーではないでしょうか。

フォション

最初に購入したメーカー

昔からゴールド缶で目に留まる感じでしたが、最近ではイメチェンでそちらもモダン的でオシャレな感じです。私的にはピンクが印象的だと思います。
代表的なapple teaは良い香りで昔からの安定したものだと思います。

マリアージュフレール

通常購入メーカー

ウィキペディアによりますとご先祖はルイ14世の下、貿易に従事したマリアージュ家でその子孫が1854年に兄弟でフランス初の茶類輸入業者「マリアージュ・フレール社」をパリに設立。
このロゴを見る限り歴史を感じますね。
代表的なのはマルコポーロでしょうか。実は以前買い込んで残っている缶とか真空パックがあるのですが、未だに香りが無くならないところがすばらしい技術だと思います。

クスミティー

新しい出会い

今回のメインテーマです。
こちらのブランドは日本のデパートとか輸入商品ストアで見かけたことはあったのですが、これまで試したことは無く、パリ旅行の際今回のお土産はどうしようと彷徨っていたところ、オペラ通りにある店舗に立ち寄りまして、試飲を何種類かさせていただきました。


そして今までなぜ試さなかったのかしら!というほどとても美味しく感激したのです。
パッケージもよく見ると綺麗だし、蓋にお茶の可憐な白い花がデザインされているというところも気に入ってしまい即座に購入決定しました。これがフランスでの出会いでした。

今回購入したクスミティーについて


こちらは公式サイトの情報によりますと、1867年にロシアのサンクトペテルブルクで、パヴェル・クスミチョフ氏によって最初に設立され、1917年にロシア革命の開始時にパリに移転。
細かく調べるまで気づきませんでしたが、ロゴにロシアの美しい大聖堂の一つ聖イサアク大聖堂の有名なドームが描かれ、ピョートル大帝を讃えて建造された有名な騎馬像、「青銅の騎士」も描かれているとの事。

なるほど、こちらも歴史を感じさせる、また設立者の深い思いが伝わってきます。

また私は缶のカラーバリエーションとかどこかエキゾチックな模様も目を奪われました。中身が無くなっても缶をインテリアとして置いています。綺麗な缶ってなかなか処分できません。

私が今回購入したのがこちら。

ROSEフレーバーお気に入りのmyカップで

ROSEと緑茶のブレンドによる香りが、今まで知らなくてもったいないぐらいでした。花びらもネーミング通り入っています。実際に入れてみた感じは、一見色合いは薄く見えますが、味ははっきりとしていてます。

私の中でフランスのイメージフラワーがバラですので、いつも選ぶとしたら真っ先に手に取ってしまいますが、おかげざまで外れたことはありません。
それからgreen teaとあると日本人としては親近感も持てますね。
こちら以外にも種類は豊富ですので、その日の気分に合わせて選ぶのも楽しみのひと時です。是非公式サイトをご覧になってください。

 

フランスと日本で購入するなら

◆フランス
購入されるのであればパリには直営店舗は勿論。デパートからスーパーまで
置いてありますので、どこでも簡単に購入できます。私は5種類の缶がパックになっていて、その組み合わせがとても綺麗なので迷わず購入でした。
お渡しした際皆さんご存知な方が多く、とても喜ばれました。(私だけが知らなかったのかという…)

 

◆日本
こちらもフランスと同様デパートで。それからセレクトショップでも購入できますが通販でも可能です。

私はコーヒーブレイクもしますが、紅茶にしようという時は、お気に入りのティーカップで頂く。と言ったスタイルをとってしまいがちです。
アフタヌーンティーに強い憧れがあるからでしょうか。

今回新たに紅茶ブランドの開拓ができたので、とても良い出会いだったなと嬉しい限りです。(別の記事ですがショックなこともありましたので)
旅行の楽しみは新たな出会いがあることですが、その商品が日本でも販売されていると全てに感謝を捧げたくなります。
飲み終えてしまったから現地へすぐに買いに行くのは一般人の私には無理ですので。
またこの紅茶の良さを知っている人はたくさんいるんだなと思うとそれも嬉しい事ですよね。

ロシアで生まれてフランスから世界へ広がったクスミティー。
皆さんも一度お試しされてはいかがでしょうか。
忙しい毎日に至福の時を過ごせるような癒しがあなたにも届くことを祈って。

 

 

 

早割はこちら!<エアトリ>

 

楽天トラベル

-体験, 未分類

Copyright© Azul cielo , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.